チョウチョ
2012.07.02|お庭
蝶々が飛んでいます。以前に比べると非常に数が少なくなり、我家で見かける回数も年々減少しています。優雅に飛びまわる姿を見ていると落ち着きます。また、ミミズが土から出て干からびていました。 あじさい
2012.06.02|お庭
我家の裏庭に有るあじさいがカラフルに色付いて来た事は、しばらくすると梅雨の季節に入る事になります。2月よりブログを始めて6月になりますがよく更新できたと自分でも思っています。 松ボサボサ
2012.04.27|お庭
我家の玄関は松の枝の下を潜るにしていますが、新芽が出てボサボサ状態です。
5月に入ると植木屋さんが来て庭の手入れをしてくれますから、もうしばらくすると綺麗になります。
明日28日よりゴールデンウイ… 新旧の交代
2012.04.24|お庭
春を迎え、新緑に変わりつつあります。風が吹くたびに古い葉が落ち、新しい葉になります。上の方は全て新緑に変わりました。下が少し残っています。
社用車のワゴンRで左が愛車のガレージ、中央が自転車、タイヤ、備… 開花中
2012.04.23|お庭
庭のガレージ脇で開花が始まりました。
植木鉢は軽自動車のタイヤを利用して作られた物です。ホィール内に網を張り土を持っています。
静岡は30年以上前になりますが、七夕豪雨で私が住んでいる静岡駅南口周辺で… 庭
2012.04.14|お庭
春の陽射を受けて木々の新芽や開花が真っ盛りです。庭の芝生にも草が出始めました。
毎年5月に入ると植木屋さんに庭の手入れをお願いしています。
玄関先の開花真っ盛りです。冬寒さに耐えてくれました。
… カエルとたぬき
2012.04.12|お庭
庭の用心棒カエルの親子です。植木鉢は冬の寒さで枯れてしまい、種を植えて新芽が出るのを待っています。
我家の玄関の置物、カエルの七福神たぬき