桜咲き始めました。
駿府城公園の外堀の桜が咲き始めました。まだ一部ですが通勤の道沿いはまだ1本以外開花無い状態です。
台風近づいていますが昨晩からの雨で公演が浸水し20~30㎝以上溜まっています。現状況で静岡沖18時位に通過予定でどこにも出れず暇してます。
追記:雨戸井からの排水蛇口捻ったようです。市内の海に近い地域浸…
4月12日桜満開になりました。今年は遅かったし葉桜も一部見える。
4月3日、夕方の駿府城公園外堀の一部の桜です。温度が上がり朝より咲いてますが、通勤路の桜が咲きません。
2日に開花宣言ですが?先週よりはいいけど一部しか花見えない。静岡で4月の開花は20年以上前のようです。
駿府城公園外堀の桜が咲きません。例年なら咲いてるのに?27日月曜日にヒョウが降ったり、寒くて狂ってる。
我家正面の公園内に期間限定のイルミネーションです。立ち止まり見る人誰もいないし、1ヶ所だけです。
今年のブログは本日で終了させて頂きます。ご覧いただき有難うございました。
皆様、良いお年をお迎えくださ…
静岡まつり初日の駿府城公園外堀の桜開花中!5分咲きかな?
昨日は雨で葉桜状態になってきました。早く咲いた場所は既に葉桜。
静岡駅より5分の春休み・休日でお花見と家族連でにぎわう公園の桜です。ほぼ満開でいつまで持つか?3月28日でマイカーの3.5クロアスを知合いに譲り、しばらくの間は会社のワゴンRだけとなります。
久々の車での小田原出張、助手席の人です。富士山霞んでよく見えない!
我社社員のお茶畑です。と言っても実家でこの時期はお茶刈りをして身体イタ~!
新幹線より撮影した富士山霞んでいます。翌日帰りも霞んでいました。
通勤路の桜が葉桜になって来ました。一番に咲いた桜は緑一色!毎朝桜のトンネルくぐるのもあと数日です。ごめんなさい。桜のトンネルピンボケです。
14日お客様との打ち合わせで新東名で小田原へ、富士山見えない!
2014年になり始めて富士山を撮影しました。清水区鳥坂より撮影、寒いと富士山は綺麗!
12月14日清水区から撮影した富士山です。静岡は毎日風が強く本格的な冬型です。富士山の雪が強風で飛び少なく感じます。
今年は富士山に雪が多くて秋が無く急に冬です。清水区から撮影した富士山と我家のバルコニーから撮影しました。宗教団体の建物じゃま!
10月19日富士山に初冠雪です。ただ本日曇り空で時折雨がポッン状態で山頂が見えません。平年より19日、昨年より37日遅いそうです。
終戦記念日8月15日に自宅2階のバルコニーからビール片手に!ご近所の方は公園に来て見ていました。
花火の撮影はシャッタータイミングが合わないと失敗ばかりで何枚撮ったかな?酔ってたわりに下の1枚はGood…
小田原市に出張の時新東名走行中に助手席でパチ!富士山です。霞がかかりボケたように見えますが雪が少なくなりました。
国道1号線バイパスが工事渋滞で止まってしまいパシャ!世界遺産登録予定の富士山です。雪が少なくなりました。
通勤路の桜です。いち早く咲く桜は葉桜状態ですが、その先には桜のトンネルが有ります。今年は開花が早く3月で終わってしまう?と思いましたが寒気が有り4月まで持つかな?
3月19日静岡市の最高気温は28℃でした。社内は熱くてエアコンで冷房!まだ3月だよ?桜は気が狂ったように満開で公園では子供たちが水浴びしてる。季節狂ってる!窓開けると花粉で鼻水ダラダラ涙ボロボロで狂いそう!…