リットースタッフブログ

リットーTOP > ブログ > GNSS

製品名

2012.11.29|GNSS

GPS/GLONASS受信機の製品名が決まりました。GGSatr-USPです。試作及びテストが終了して生産に向けて始動しました。2014年になりますが、完成次第ご報告させて頂きます。その時はホームページにデジタル無線機とGNSS受信機がペアで掲示されます。

GPS/GLONASS受信機

2012.11.21|GNSS
GPS/GLONASS1周波受信機の試作が完成してテストを行い動作確認が出来ましたので外観を発表させて頂きます。受信機本体とUSBケーブル1本、シリアルケーブル2本が標準構成となります。電源用バッテリーは…

GPS/GLONASS1周波受信機試作機完成

2012.11.12|GNSS
当社仕様ローコストGPS/GLONASS1周波受信機の試作機が完成しました。フィールドテスト後に販売をさせて頂きます。 低コストを目的としていますので電源はパソコンのUSBで動作が可能です。専用バッテリ…

GNSS受信機外観構想

2012.09.05|GNSS
いちぎめくん現行機はUSB又はBluetoothのみの接続となっています。そこで、当社より変更を写真の様にお願いしています。 この受信機は小型、軽量、ローコストを目的に開発を進められています。写真の…

いちぎめくん!特別仕様基準局セット(案)

2012.08.31|GNSS
RTK-GPSいちぎめくんの販売に対してデジタル無線用のパンフレット(案)を製作しました。販売には仕様変更を行っていますのでもう少しお時間を頂きます。 いままでRTK-GPSを使いたいけど高価格で無理!…

いちぎめくん外部電源

2012.08.22|GNSS
いっちぎめくんを外部電源が供給できるユニットを製作しました。入力はDC8~38Vで出力はDC5V-1A(MAX)となります。今回のスイッチングユニットはRohm製を使用してショットキーダイオード及びセラミ…

いちぎめくん+DCRテスト

2012.08.10|GNSS
新コラボいちぎめくんとデジタル無線機を接続して設置している状況です。屋上のハウス内にいちぎめくん受信機、PC、EUM-05FL/DCR送信部(仮設簡易送信機BOX仕様)、安定化電源でアンテナは屋上手すりに…

いちぎめくんとDCR

2012.08.07|GNSS
いちぎめくんに当社デジタル無線機EUM-05FL/DCRを接続してテストを行っている写真です。RS232CからBluetoothに変換してテストをされています。無線機は付属のベルトクリップで腰につけれ…

新コラボいちぎめくん!

2012.08.06|GNSS
                        &nbs…