IS500のカップフォルダー
2025.02.10|CAR

マイカーのカップフォルダーのイルミでフォルダー本体に穴あけしてLEDを仕込みました。ツインフォルダーは3Mのライトストリングで八の字にしてLED1個で点灯しています。
TW3972XF
2025.02.05|GNSS
左から3番目がTW3972XF(リットー商品名TW3972XFGP)です。トリプルバンドアンテナで次期採用を目的に仕入れましたがキノコの山では無く通常のレドムで製品化の時はグレーになります。
車載用アンテナ注文しました
2025.02.03|GNSS
2025年も2月です。
RTKのハンドオーバーテスト用にANN-MB2-00を注文しまました。新東名高速道路を120㎞で走行した時のデータ取得が目的です。
MGLR-9PC/Ri-AO、MGLR-9PC/Ri-MGRLのAndriodでUSB設定画面
2025.01.31|GNSS
USB接続で基本はBluetoothと同じです。
MGLR-9PC/Ri-AO、MGLR-9PC/Ri-MGRLのAndriodでBluetooth設定画面
2025.01.29|GNSS
Andriodでの設定画面で移動体スピード、アンテナ仰角入力、Bluetooth選択でGOです。
Kabutoのアイコンが12個に
2025.01.27|GNSS
ZED-F9PをAndriodで設定できるBluetooth用とUSB用が追加となり、設定が大変簡単で便利になりました。設定内容はMGLR-9PC/Ri-AO、MGLR-9PC/Ri-MLBT用となります… AndriodでZED-F9Pの設定が
2025.01.24|GNSS
CLAS田中さんがAndriodでZED-F9Pを設定出来るようにして頂きました。このソフトは設定開始で初期化を行い決められた内容で書き込むのでu-center、WindowsPCを使わず便利になりました… Androidソフトが10個に
2025.01.20|GNSS
CLAS田中さんに要望を必要出必要出いたら10種類のソフトが完成しました。これはみちびきL6においては今期/元期変換が必要でCLAS専用で新たにVRS対応のソフトが追加となりローカライゼーション専用と様々… LEXUS ISステアリングエンブレムのカーボン化
2025.01.16|CAR
昨年末に注文していたエンブレムが到着しましたがカーボン柄が反対なのでラッピングフィルムを貼ってステイリング部を統一しました。テックラップ製のラッピングフィルムは熱を加えるとちじむので簡単に貼れます。
KabutoUBRTK
2025.01.14|GNSS
KabutoMLRTKに続いてKabutoUBRTKもdocomo IoT高精度GNSS位置情報サービスに対応しました。現在でバック中です。
KabutoMLRTK
2025.01.09|GNSS
KabutoMLRTKにdocomo IoT高精度GNSS位置情報サービス対応出来、最寄りの基準点を自動選択するマウントポイント機能を可能にするNMEA出力をCLAS田中さんがAndriodソフトに追加し… 2025年新バージョン
2025.01.07|無線機
920MHz特定小電力データ伝送無線機の基板が新規設計に変更しました。パーツ変更及び今回からTXD、RXDに対して基板上からLED表示が可能となっています。この機能はSUS筐体のSSPでは標準装備です… 明けましておめでとうございます。
2025.01.01|GNSS