リットースタッフブログ

リットーTOP > ブログ

TW2710GPまた注文!

2016.09.26|GNSS

TW2710GP-M8タイプまた注文来ました。在庫ないからしばらくお待ちください。既に納品26個、今回TW2710GP5個、TW3710GP1個のご注文有難うございます。

追記:今回はM5に変更となりました。

GGStar-NV08/RTK.SA

2016.09.20|GNSS
GPS/GNSSシンポジューム展示用の一体型GNSS受信機完成です。アムテックス様ブースに展示されます。

AmTバージョン

2016.09.16|無線機
WM-920TRX/RiのAmTバージョンで出荷前!

ご注文有難う御座います。

2016.09.14|GNSS
TW2710に0.5tSUS304で製作のグランドプレーンを取付けてTW2710GPです。今回10個のご注文有難う御座います。

ご注文有難う御座います。

2016.09.12|GNSS
TW3710GPを3個のご注文有難う御座います。箱にシール作っちゃった。

TW2710入荷

2016.09.09|GNSS
TW2710再入荷、お待ちしてました。前回自社分注文忘れたので今回は11個です。軽量化の為、マグネットの無いタイプを指定しています。

TW3710入荷

2016.09.07|GNSS
TW3710が入荷してグランドプレーン化しました。全てのパーツをエタノールで拭いてGP部とアンテナ底面にはアルミの腐食及び導電性を維持できるグリスを練って固定しています。グリス塗らないと耐久及び導電性が腐…

BVLGARI吹っ飛んだ!

2016.09.05|CAR
アマゾンでメガネホルダー探してたらセイワのホルダーが680円で有ったから買って早速使ったけどホールド部が貧弱で進行方向で予備用BVLGARI製のメガネがブレーキ踏んで吹っ飛んだ。680円なので文句言えない…

ご注文有難う御座います。

2016.09.02|お仕事
WM-920TRX/RI-WPのご注文有難う御座います。アムテックス様仕様で当社のユーザーは非防水でのご希望ばかりです。

TW3710GP

2016.08.31|GNSS
GPS/GLONASS/BeiDou/Galileo対応1周波アンテナです。TW3400GPとまったく同じ形状で受信周波数が17MHz下にワイドになっています。現行のTW3400GPでもBeiDou受信に…

ルームランプのLED化

2016.08.29|CAR
私と社員の社用車及び個人の車は全てLEDに変更して専用設計を行っています。たまに作ってと連絡ありますが価格提示でビックリされます。通常市販されてる既製品の3倍以上で中国粗悪品の5倍以上になる場合があります…

ご注文有難う御座います。

2016.08.26|お仕事
ご注文のケーブル加工15本完成しました。有難う御座います。

USB-シリアル変換

2016.08.24|お仕事
私が使用しているUSB-シリアル変換ケーブルです。通常ストレートで変換ケーブルを接続してクロスとしています。以前はサンワサプライ製を使用していましたが96バイトのバッファが邪魔してデータ欠落が起こった事が…

LED化したウインカー制限抵抗について

2016.08.22|CAR
ウインカーを電球からLEDに変更すると必ずハイフラとなり電流値を規定値にするかウインカーリレーを交換するかになります。近年の車は外付けリレー車が少なく実装されていますのでリレー交換が出来ません。小電力には…

専用基板

2016.08.10|お仕事
オリジナル基板の一部です。GNSS受信機用だけで5種類、電源4種類など増えてく! 明日より夏季休暇です。11~21日と11日間お休みです。ブログもお休みします。

MOXA収納

2016.08.08|お仕事
先日入荷したMOXA Uport1410を特注ケースに収納してケーブルとセット、完成です。

MOXA Uport1410

2016.08.05|お仕事
USBからシリアル変換4ポート変換スプリッタ入荷しました。BASパワーで動作するけどもう少しコンパクトならと思う。

NV08C-RTK入荷

2016.08.03|GNSS
CまたまたNV08C-RTK入荷ですが今回からグリーンレジスト濃くなった。事前に製作しといた電源・IF基板に搭載してケース収納、テストして本体とケーブルでワンセット。

スプリッタ製作

2016.08.01|お仕事
RS232CGGAデータ2分配スプリッタのご注文で2台製作。とあるメーカーのGNSS受信機はポートが2個のためこれが必要になります。当社のオリジナルでも最低3個のデータポート持ってる。新バージョンは2ポー…

収納です。

2016.07.28|お仕事
事前に製作した基板、ケーブルをケースに取り付けるとこんなです。外部入出力用コネクタが背面に8個と多い。

ケーブル加工中

2016.07.27|お仕事
簡単そうで手間のかかるケーブル加工だね。

伝導性塗装

2016.07.25|お仕事
市販の樹脂製ケースに伝導性塗装を行い、シールド効果及びGNSSアンテナのGP機能を持たせます。試作なので自社塗装、加工しました。 自宅前の公園に人だかり?ポケモンGOでスマホ見てる。

新規製作中

2016.07.22|GNSS
来週発送分のGGStar-NV08/RTKのコネクタ部加工中です。メイン基板は完成しているのでのせるだけ。

アスファルトフィニッシャ用ケーブル

2016.07.20|お仕事
簡単そうで手間掛かるケーブル類。

GNSS受信機のLNA電源供給部

2016.07.15|GNSS
GNSS受信機からアンテナのLNAに5Vを供給する部分です。C5でモジュールに直流がかからないように縁切りしてLで電源供給、電源部にはノイズ対策用エミフェル!

TW2410GPナット付

2016.07.13|GNSS
TW2410のグランドプレーンにM8ナットを溶接しました。前回は0.5tSUSでしたがナットを溶接する関係で1.2tSUSに変更です。

試作品完成

2016.07.11|GNSS
一体型GNSS受信機GGStar-NV08/RTK.SAの試作機が完成です。コンパクト(筐体100×100×40)で450gとなりました。樹脂製の筐体ですが内部には電導性シールド塗装を行っています。今回はN…

NV08C-RTK-A入荷

2016.07.08|GNSS
NV08C-RTK-A入荷です。今回は標準筐体ですが、アンテナと受信機を一体とした筐体を販売予定です。筐体はコンパクト軽量化のため樹脂製となりますが内部が伝導性のシールド対策を行った物になります。GPS/…

NV08C-RTK

2016.07.06|GNSS
NV08C-RTK入荷です。次回からTallysmanのリットーオリジナルアンテナがTW3400GP、TW3710GP、TW2410GP、TW2710GPと4機種になります。概観からは区別できませんが周波…

TW2410-7マグネット抜き

2016.07.04|お仕事
背面のアルミテープ剥がしてマグメットをバキっと外して新しいアルミテープ貼ってGPベース待ちです。3個はUAVに使用するそうです。 今朝会社来て温度計見たら29℃室内で汗出る!昨晩F1オーストリアGPでセバ…